
つむぎベビー
肌と肌のふれあい 心と心のふれあい

「赤ちゃんヨガ」は、ママと赤ちゃんが一緒になって、簡単なストレッチや手遊び、全身を使った遊びをする時間です。赤ちゃんがどんな動きをしたら喜ぶか分かるようになると、ママもとってもうれしい。ママと赤ちゃん、どちらも身体を使い、笑って、歌って、楽しく過ごします。
「ベビーマッサージ」は、温かいママの手で赤ちゃんに優しくふれる愛を伝える時間。あんよ、おなか、おむね、おてて、せなか。目と目を合わせながら、声をかけながら、笑いかけながら我が子を想い、我が子を感じる時間です。

対象
生後1ヶ月健診終了後~ハイハイころの赤ちゃんとママ
レッスンの流れ
10:00 受付開始
・お客様シートのご記入(初回のみ)
・カウンセリング
・オイルパッチテスト
10:15~
・はじまりの手遊び
・絵本読み聞かせ
・ふれあい遊び
・赤ちゃんヨガ・リズムヨガ
・ベビーマッサージ
・おしゃべりタイム
・おわりの手遊び
11:45おしまい
持ち物
○バスタオル1枚
○ガーゼハンカチ
※ねんね期の赤ちゃん
○いつものお出かけセット
(おむつや授乳の準備など)
○ママの水分
※レッスンの途中で水分補給を行います。
※パンツスタイルなどの動きやすい服装をおすすめしております。
会場
【蒲町会場】
○蒲町コミュニティーセンター
(仙台市若林区蒲町32-18)
料金
2,500円(税込)または回数券1
※3回で6,000円または5回で10,000円の回数券を
ご用意しております。
○オイルを使用希望の場合は、お肌に合うか確認(パッチテスト)してから、使う使わないを選択できます。
○予防接種後、48時間経過してからのご参加をお願いしております。
○おむつ替えや授乳などは、レッスン中でもいつでもできます。
○泣いてもぐずっても動き回っても、どんなお子さまの姿もOKです。ありのままのお子さまを受け止めながら楽しんでいただけたらうれしいです。
○レッスン中の様子を、記録として撮影させていただきますが、掲載については許可をいただいた場合のみとさせていただきます。
○体調不良等による急なキャンセルにも対応いたしますので、親子さまの体調優先でご参加ください。
○私自身、そして家族が体調不良の際には、お休みをいただくことがありますことを、ご了承いただけると幸いです。
今後の予定
<蒲町会場>
5/15(木)
6/12(木)
※随時更新していきます。
こんなママにおすすめ
□まじめでがんばり屋さん。
□子育てがしんどいと感じている。
□赤ちゃんと何をして過ごしたら良いか分からない。
□とにかく誰かとおしゃべりしたい。
□赤ちゃんと定期的に通える場所がほしい。
□赤ちゃんとの遊び方やふれあい方を知りたい。
□子育てを楽しみたい。
□リフレッシュしたい。
お客様の声
ベビークラスレッスンにご参加いただいた方のお声を掲載しています。
❤︎家にいると、やらなきゃいけないことで頭がいっぱいで、我が子とふれあえていない気がしていたので、レッスンに参加しました。「ありのままでいい」「むりしなくていい」という言葉を聞いて、本当にみんなありのままだったので安心しました。終わったあとは、とても穏やかな気持ちになれました。
❤︎ベビーマッサージをすると、気持ちよさそうにしてくれる姿をみて、うれしく思いました。レッスンの雰囲気はとてもリラックスでき、のびのび過ごすことができました。ママさんたちとお話しすることで、リフレッシュでき穏やかな気持ちで終えることができました。
❤︎慌ただしい毎日の中で、我が子とゆっくりふれあう時間が持てて良かったです。私自身、ゆったりとした気持ちになれました。忙しいママこそ、時間を作ってレッスンに参加できると、母子ともに幸せな気持ちになれると思います。
❤︎赤ちゃんとおうちで何をして過ごしたら良いか悩んでいるママ、誰かとおしゃべりしたいママ、なんとなく心がモヤモヤしているママ、子どもが動き回るようになっても赤ちゃんヨガやベビーマッサージを楽しみたいママに、おすすめのレッスンです。